福祉支援部門

福祉用具は退院直後や一時的な身体の変化に迅速かつ柔軟に対応することができます

また、回収する前に用具を設置して検討したり、場所を決定するための仮設置として利用することができます。

暮らしの困っていることを丁寧にお伺いし、困ったを補えるような道具や家具などをご紹介いたします。

あいるでは、設立から10年間体の安全のための改修工事をメインでおすすめしていましたが、

近年のめざましい技術進化やデザイン性の向上により

多くの人たちの体や生活をサポートすることができると改めて認識しました。

さらに、改修を併せて取り入れることにより、その人その人の身体状況に寄り添い、

より安心した暮らしができると考えます。


福祉リフォーム以外の、福祉用具のご相談も承っております。数多くの製品を取り扱っておりますので、暮らしの中で困っていることを丁寧にお伺いし、困ったをサポートできるような福祉用具のレンタルをいたします。

私たちは誰でも歳をとります。

筋力低下や身体能力低下は、どなたにもいつかはあることなのです。

暮らしの中で今までできていたことが、だんだんできなくなっていく時

身体や生活環境の状態によっては寂しさが少しずつ大きくなっていくことでしょう。

国の制度(介護、障害、保護)を利用してサポートを受けることで

暮らしの意欲の向上や安心感は満たされていくでしょう。

しかし、制度で認められる前の予防状態の方や、制度の範囲ではサポート出来ない事も実は数多くあります。

若い方、健常者の方では想像もつかない単純なことが熟年者や病気・障害を持つ方には出来なくて困っているのです。

そういう方の多くは、出来ないことは仕方がなく諦めてしまっているのが現状です。

それが一つずつ増えていって意欲低下につながってしまうと考えます。また近年では健常者である方々でも様々な理由で

生活が困難になってきているのではないでしょうか。

あいるでは、暮らしに困っているどなたでもサポート出来るような体制をとって、皆様に活気のある安心した

暮らしをしてほしいと願っています。

「こんなこと...私なんて...」と思わずにお気軽に頼みたいことを私たちに伝えてみてください!


協働会社

一般社団法人わんだふるーライフ様

住まい館様

あいるBe!様



居住支援の相談窓口